| PSYS | 
                             | 
                            この度は、貴重なお時間を頂きましてありがとうございます。 | 
                          
                          
                             | 
                             | 
                             | 
                          
                          
                            |   | 
                             | 
                            早速ですが導入事例と言う事で、お話をお伺いしたいのですが宜しくお願いいたします。 | 
                          
                          
                             | 
                             | 
                             | 
                          
                          
                            |   | 
                             | 
                            「ULTRA−UNION7 会計」を導入される前の会計についての問題点は? | 
                          
                          
                             | 
                          
                          
                            | 委員長 | 
                             | 
                            まず、労働組合に対応したソフトウェアが少ないですね。 | 
                          
                          
                             | 
                             | 
                             | 
                          
                          
                            |   | 
                             | 
                            あるソフトウェアを見たのですが、それの使い勝手が悪かったですね。 | 
                          
                          
                             | 
                             | 
                             | 
                          
                          
                            |   | 
                             | 
                            一つはソフトウェア自体がそんなに成熟していない。 | 
                          
                          
                             | 
                             | 
                             | 
                          
                          
                            |   | 
                             | 
                            まだまだ、自分の要求するところの物がなかった。 | 
                          
                          
                             | 
                             | 
                             | 
                          
                          
                            |   | 
                             | 
                            もう一つは、そこからカスタマイズがしにくい。 | 
                          
                          
                             | 
                          
                          
                            | PSYS | 
                             | 
                            使い勝手が悪かった、という事ですね? | 
                          
                          
                             | 
                             | 
                             | 
                          
                          
                            |   | 
                             | 
                            会計業務は、手作業だったのでしょうか? | 
                          
                          
                             | 
                          
                          
                            | 委員長 | 
                             | 
                            そうですね。始めは手作業でしたね。それからパソコンで・・・・ | 
                          
                          
                             | 
                          
                          
                            | PSYS | 
                             | 
                            と言う事は、何かソフトウェアを使われていたのでしょうか? | 
                          
                          
                             | 
                          
                          
                            | 委員長 | 
                             | 
                            市販の会計ソフト(一般企業用)を使っていました。 | 
                          
                          
                             | 
                             | 
                             | 
                          
                          
                             | 
                             | 
                            でも、労働組合の帳票類には、ちょっと対応していないというか。 | 
                          
                          
                             | 
                          
                          
                            | PSYS | 
                             | 
                            組合の会計は特殊ですからね | 
                          
                          
                             | 
                          
                          
                            | 委員長 | 
                             | 
                            そうですね。ですから一般企業の会計内容とは違いますので、使い勝手が悪いですね。 | 
                          
                          
                             | 
                          
                          
                            | 委員長 | 
                             | 
                            今回購入させてもらったような、いたれりつくせりという感じではなかったですね。 | 
                          
                          
                             | 
                          
                          
                            | PSYS | 
                             | 
                            「ULTRA-UNION7」を導入して良かった点を教えてください。導入されたポイントとか? | 
                          
                          
                             | 
                          
                          
                            | 委員長 | 
                             | 
                            一つは組合員に、”分りやすく”をテーマに会計を組み立てて行こうという事で、今期から | 
                          
                          
                             | 
                             | 
                             | 
                          
                          
                             | 
                             | 
                            考え方を変えたので、その点でいくと、帳票が分りやすいと思います。 | 
                          
                          
                             | 
                             | 
                             | 
                          
                          
                             | 
                             | 
                            あとは、振替伝票を入力するのに細かい所までできる点ですね。 | 
                          
                          
                             | 
                             | 
                             | 
                          
                          
                             | 
                             | 
                            組合員に提供する側からすると、分りやすいのではないかと思います。 | 
                          
                          
                             | 
                          
                          
                            | PSYS | 
                             | 
                            実際導入して頂いたのは5月、まだ2、3ヶ月くらいですが、効果は如何でしょうか? | 
                          
                          
                             | 
                          
                          
                            | 委員長 | 
                             | 
                            期の途中導入だったので期首からの入力に2ヶ月くらいかかるのかと思っていましたが、 | 
                          
                          
                             | 
                             | 
                             | 
                          
                          
                             | 
                             | 
                            1ヶ月くらいで終わりました。もう帳票が出せるくらいです。 | 
                          
                          
                             | 
                          
                          
                            | PSYS | 
                             | 
                            期首からの仕訳データはどれくらいでしたでしょうか? | 
                          
                          
                             | 
                          
                          
                            | 書記 | 
                             | 
                            去年の10月末からの半期分ですね。1ヶ月で終わりました。 | 
                          
                          
                             | 
                             | 
                             | 
                          
                          
                             | 
                             | 
                            私は経理の事がよく分らないのですが、とても分りやすかったです。軽いしサクサク動きま | 
                          
                          
                             | 
                             | 
                             | 
                          
                          
                             | 
                             | 
                            すね。マニュアルを見なくても大丈夫でした。 | 
                          
                          
                             | 
                          
                          
                            | PSYS | 
                             | 
                            簿記の資格はお持ちですか? | 
                          
                          
                             | 
                          
                          
                            | 書記 | 
                             | 
                            10年前に日商3級を・・・ですので、作業開始前に少し復習しました。 | 
                          
                          
                             | 
                          
                          
                            | 委員長 | 
                             | 
                            彼女は今まで実践経験がありませんでしたが、そういった人でも集中してやればそんなに | 
                          
                          
                             | 
                             | 
                             | 
                          
                          
                             | 
                             | 
                            引っかからずにできましたね。 | 
                          
                          
                             | 
                             | 
                             | 
                          
                          
                             | 
                             | 
                            あとは御社のSEさんの指導もあり、それも含めてつまる事なくできました。 | 
                          
                          
                             | 
                             | 
                             | 
                          
                          
                             | 
                             | 
                            本当は2ヶ月くらいかかると思っていましたが、1ヶ月で終わりましたね。 | 
                          
                          
                             | 
                          
                          
                            | PSYS | 
                             | 
                            日々の伝票入力についてですが | 
                          
                          
                             | 
                             | 
                             | 
                          
                          
                             | 
                             | 
                            現金、預金、組合費とか、そうすると残高が分りますよね?その点はどうでしたか? | 
                          
                          
                             | 
                          
                          
                            | 委員長 | 
                             | 
                            それはもう、分りやすいどころか、今はそれが基準になっています(笑)。 | 
                          
                          
                             | 
                          
                          
                            | 書記 | 
                             | 
                            現金入力して、実際現金を数えて、残高が出るので毎日チェックできますね。 | 
                          
                          
                             | 
                             | 
                             | 
                          
                          
                             | 
                             | 
                            プレビューとかもすぐ出ますしね。 | 
                          
                          
                             | 
                          
                          
                            | PSYS | 
                             | 
                            まだ2ケ月ですし、決算帳票等は1年使ってみないと分らないですよね。 | 
                          
                          
                             | 
                          
                          
                            | 委員長 | 
                             | 
                            そうですね。うちは企業決算ではないですし。むしろ”組合員に分りやすく” | 
                          
                          
                             | 
                             | 
                             | 
                          
                          
                             | 
                             | 
                            がひとつのポイントかなと、会計面では考えています。 | 
                          
                          
                             | 
                             | 
                             | 
                          
                          
                             | 
                             | 
                            一年後に組合員の方にわかり易く決算内容が伝えたれたら良いかと・・・ | 
                          
                          
                             | 
                             | 
                             | 
                          
                          
                             | 
                             | 
                            今は、その助走期間だと思っています。 | 
                          
                          
                             | 
                             | 
                             | 
                          
                          
                             | 
                             | 
                            その点では、とても使いやすいです。 | 
                          
                          
                             | 
                          
                          
                            | PSYS | 
                             | 
                            今後の「ULTRA-UNION7」の課題はどういった所にあると思われますか? | 
                          
                          
                             | 
                             | 
                             | 
                          
                          
                             | 
                             | 
                            ご不満な点とか、もうちょっとこうしたら良いとか・・・ | 
                          
                          
                             | 
                          
                          
                            | 委員長 | 
                             | 
                            他との互換性があれば面白いかなと思うんですけど | 
                          
                          
                             | 
                             | 
                             | 
                          
                          
                             | 
                             | 
                            実はSEさんにも提案したのですが、組合員管理です。 | 
                          
                          
                             | 
                             | 
                             | 
                          
                          
                             | 
                             | 
                            例えば、組合員管理システムに数字を入れたら、会計システムに反映されるとか、ができれば | 
                          
                          
                             | 
                             | 
                             | 
                          
                          
                             | 
                              | 
                            面白いかなと。まぁ、まだそこまでいってないので。 | 
                          
                          
                             | 
                          
                          
                            | PSYS | 
                             | 
                            それは組合員管理ソフトを作らないと、まだそこは見えてこないと思います。 | 
                          
                          
                             | 
                             | 
                             | 
                          
                          
                             | 
                             | 
                            例えば、組合費が入ってきたら、その仕訳を自動的にするとか。 | 
                          
                          
                             | 
                             | 
                             | 
                          
                          
                             | 
                             | 
                            別に難しくはない事で、同じシリーズのソフトで同じ会社が作っているので | 
                          
                          
                             | 
                             | 
                             | 
                          
                          
                             | 
                             | 
                            、出来て当たり前です。ただ、連携させるにはどの科目のデータの | 
                          
                          
                             | 
                             | 
                             | 
                          
                          
                             | 
                             | 
                            件数(仕訳件数)がどうか?ですね。 | 
                          
                          
                             | 
                             | 
                             | 
                          
                          
                             | 
                             | 
                            例えば、経理のほうでは組合費○月分1本でやられていたら、 | 
                          
                          
                             | 
                             | 
                             | 
                          
                          
                             | 
                             | 
                            一枚の仕訳を持っていくだけなので、それはあまり効果がないです。 | 
                          
                          
                             | 
                             | 
                             | 
                          
                          
                             | 
                             | 
                            例えば、給与や販売管理(売掛、仕入)の場合は必然的に経理に持っていく仕訳が | 
                          
                          
                             | 
                             | 
                             | 
                          
                          
                             | 
                             | 
                            増えるので、その場合は効果は見込めます。 | 
                          
                          
                             | 
                             | 
                             | 
                          
                          
                             | 
                             | 
                            まだ、弊社もやり始めたばかりなので、組合員さんの場合どの位、仕訳があるのか、ですね。 | 
                          
                          
                             | 
                             | 
                             | 
                          
                          
                             | 
                             | 
                            あって便利だと思うのは、慶弔金ですかね。 | 
                          
                          
                             | 
                             | 
                             | 
                          
                          
                             | 
                             | 
                            慶弔金を出せば自動的に相手方が預金で、誰々に、というのか振替伝票に起票 | 
                          
                          
                             | 
                             | 
                             | 
                          
                          
                             | 
                             | 
                            されれば多分、楽にはなると思います。 | 
                          
                          
                             | 
                             | 
                             | 
                          
                          
                             | 
                             | 
                            あと、組合管理と関係するかは分りませんが、交通費とかの出張精算。 | 
                          
                          
                             | 
                             | 
                             | 
                          
                          
                             | 
                             | 
                            この方の交通費の伝票を入力したら経理に自動的に送信されると。 | 
                          
                          
                             | 
                          
                          
                            | PSYS | 
                             | 
                            フレスタユニオン様のシステム化について、今後のご予定は? | 
                          
                          
                             | 
                          
                          
                            | 委員長 | 
                             | 
                            やはり組合管理ですね。 | 
                          
                          
                             | 
                          
                          
                            | PSYS | 
                             | 
                            今まで組合管理はシステム化されていなかったのでしょうか? | 
                          
                          
                             | 
                          
                          
                            | 委員長 | 
                             | 
                            今までは手作業で管理していたので業務が煩雑でした。 | 
                          
                          
                             | 
                             | 
                             | 
                          
                          
                             | 
                             | 
                            今後は人数が増えても、きちんと個人管理できるようにしたいと考えています。 | 
                          
                          
                             | 
                             | 
                             | 
                          
                          
                             | 
                             | 
                            今まで組合費の積立の部分を手書きでやっていました。組合員が200〜250人の時です。 | 
                          
                          
                             | 
                             | 
                             | 
                          
                          
                             | 
                             | 
                            しかし今は倍の500人います。そして更にパートさんにも組合員になってもらう予定です。 | 
                          
                          
                             | 
                             | 
                             | 
                          
                          
                             | 
                             | 
                            そうなると、手書作業は無理ですね。 | 
                          
                          
                             | 
                          
                          
                            | PSYS | 
                             | 
                            かなりの人数になるのでしょうね? | 
                          
                          
                             | 
                          
                          
                            | 委員長 | 
                             | 
                            労働組合法の中で、過半数組合(従業員の過半数以上がいる組合)が好ましい、というのが | 
                          
                          
                             | 
                             | 
                             | 
                          
                          
                             | 
                             | 
                            あるんです。 | 
                          
                          
                             | 
                          
                          
                            | PSYS | 
                             | 
                            加入条件は? | 
                          
                          
                             | 
                          
                          
                            | 委員長 | 
                             | 
                            雇用保険で判断するとか、労働時間とか、組合で様々です。 | 
                          
                          
                             | 
                             | 
                             | 
                          
                          
                             | 
                             | 
                            基本的にはパートさんも組合員にしよう、という取り組みがされています。 | 
                          
                          
                             | 
                             | 
                             | 
                          
                          
                             | 
                             | 
                            近隣の流通業さんは既に完了されてます。 | 
                          
                          
                             | 
                             | 
                             | 
                          
                          
                             | 
                             | 
                            まぁ、条件がそれぞれですからね。やはり、積み立てた部分は多少なりともお返ししたい、 | 
                          
                          
                             | 
                             | 
                             | 
                          
                          
                             | 
                             | 
                            というのがありまして、来期くらいからと考えています。実際、返還部分は少ないですが。 | 
                          
                          
                             | 
                             | 
                             | 
                          
                          
                             | 
                             | 
                            人数も多い上に、人の入れ替わりもよくあるので、組合員の管理をシステムできちんと | 
                          
                          
                             | 
                             | 
                             | 
                          
                          
                             | 
                             | 
                            したいですね。 | 
                          
                          
                             | 
                          
                          
                            | PSYS | 
                             | 
                            組合員管理システムにつきましては、現在開発を進めておりまして、秋ごろにはリリース | 
                          
                          
                             | 
                             | 
                             | 
                          
                          
                             | 
                             | 
                            できると思います。もうしばらくお待ちください。 | 
                          
                          
                             | 
                             | 
                             | 
                          
                          
                             | 
                             | 
                            本日は貴重なお話を、ありがとうございました。 |